2016.11.07 13:30退職届け受理後の日々Ⅰ退職届けが受理され、まず、私がしたことうーんなんだったかな…病院で受ける健診の日程調整かなあ健診は部署毎で受ける月が決まっててワタシの部署は3月…退職後じゃん!!!!!?って事で日程変更しました。しかし、その後 転職先で検査を受ける事になり実は今日、それが判明…明日、お断りを今の...
2016.11.06 01:52仕事を辞めるpartⅥワタシの退職日は12月31日なのに9月の師長会でワタシの退職が公表されました!今までだと、退職1ヶ月前位か退職月に公表されるのに早くないか???????ここで、またまた思うあたしゃいらん子か???????けど、早めに公表された方が楽かも隠しておくのも大変だしそのおかげで、会う人、...
2016.11.05 01:43仕事を辞めるpartⅤ退職を決めたのが8月はじめ次の職場が決まったのが8月中旬退職届け提出&受理が9月ときまして9月下旬に部長から主任→師長にリーダーナース→副主任に昇格の推薦状を書くように言われました。2人にその旨を伝えなければならず病院がこんな状況で、昇格すると大変だと思うけど…と話ましたよ…ホン...
2016.11.04 01:34仕事を辞めるpartIV退職届けを出した後かな主任に、ワタシの退職を伝えてました!主任は男性看護師ですそのためか、あまり女々しいことも言わず納得してました。主任とリーダーナースとワタシの居なくなった後の相談…って言っても、人が居なくなるから困った(・_・;)って話で、いかに部長から人の配置をしてもらうか...
2016.11.03 01:26仕事を辞めるpartⅢ退職届けの退職理由は経済上の不安(・_・;)と書きました。普通は『一身上の都合』で良いんだけどあんまり具体的な理由なんて書きたく無いけど、書かないと受理してもらえないかもだし早くカタを付けたかったから理由も書いて出した一週間位で受理されましたよ事務的で、ワタシの30年はあっという...
2016.11.02 01:21仕事を辞めるpartⅡ同時期に仕事を辞める師長がいましてその師長といつごろ、退職届けを出すか相談しておりました。彼女は退職理由はワタシと同じでしたが退職後は働かない事に決めたようで家庭に入るというワタシからしたらめっちゃうらやましい!!!!!(ワタシの将来の夢は専業主婦)うちの病院は3ヶ月前に退職届け...
2016.10.31 17:05仕事を辞めるpartⅠ仕次の職場も決まり早速、退職に取り掛かる。仕事を辞める!って決めてすぐに看護部長には退職の意向を伝えてました。看護部長も『今の病院の状態じゃ止められないわね…』とあっさり言われてたのですが師長が年度の途中で辞めるので退職する5ヶ月前でしたが口頭でまず意向を伝えました。部長はいとも...
2016.10.28 01:54就職活動partⅦ斡旋業者から確認の電話をもらいA病院(見学した大病院)に行きます!!!!!と返事をし、それから一週間もしないうちに面接となった。緊張:(;゙゚'ω゚'):面接と言っても形式的なものでいつから働けるかとか部署をどうするかとかワタシの役職とかで、平成29年1月から勤務はじめの3ヶ月は...
2016.10.27 01:29就職活動partⅥ病院見学の後も悩むワタシ見学した病院は民間でありながら、地域医療構想で急性期病院に指定され地域医療支援病院として承認された病院今いる病院は急性期と言いつつ久しく、急性期らしい急性期の患者さんは居ない…( ̄_ ̄ i)ワタシで勤まるのか…家からも車で30分位かかるしなぁ家から5分で行...
2016.10.26 01:28就職活動partⅤそんな、こんなで民間の大病院見学!!!!!昔から知ってる病院だったけど知らぬ間にさらにでかくなってる( ̄▽ ̄;)昔、友達も働いていて何度か病院に遊びに行ってたけどあまりの変わりようにびっくり( °_° )すげーバージョンアップ!!!!!めっちゃ及び腰のワタシ見学は斡旋業者の担当さ...
2016.10.25 01:15就職活動partⅣその後も2社からは連絡がありまぁどっちも同じような所を紹介してくれるので話しやすい、『看護のお仕事』という会社一本にしぼり話しをしていった。その会社の人は訪問看護だと、夜勤とかしないと今よりだいぶ収入が下がることこれまで、管理職でまあまあの高給だったから(∀`*ゞ)病院で夜勤した...
2016.10.24 12:44就職活動partⅢ就職活動を始めましたがどんな職場を希望するか全く考えておりませんでした( ̄▽ ̄;)で、いろいろ考えた退院支援の院内チームに居たし退院支援の勉強もしてたので訪問看護とかも考えました。そして、民間の2社から電話田舎なので、どちらもお勧めは似たりよったりうーん(・_・;)悩む訪問看護も...